2009年09月20日
東薗目敬老会
こんにちは。
朝・晩にかけて冷え込みが厳しくなり「もう、夏もおわったなぁ…」と実感すると共に、
すでに朝、寒さで布団から出るに出られない……という悲しい状況になってきている
研修生の滄木です。
今でこの状態ですから、これから来る志多らの厳しい冬はどうなるんだ…とすでに
不安でいっぱいです………。
さてさて、昨日は我ら研修生、地元東薗目の敬老会で演奏させていただきました。
演奏前には敬老会を盛り上げよう!!と有志で集った東薗目のご婦人がたと
ご一緒させていただき、歌を歌ったり、踊りを踊ったり(これがまた素敵な踊りで、
花祭りのフレーズに合わせて体を動かすのです!!楽しいですよ~)
、東薗目の子どもたちも歌のプレゼントをしたりと本当に楽しい時間を過ごすことができました。

そして、無事演奏もでき、また次に向けての課題も沢山見つかりました。
明日は10月8日(木)の20周年ツアー 悠久の道 瑞浪公演(チケットは完売しました!!ありがとうございました)
のプレイベントとして、おなじみ「楽-RAKU-」のワークショップに同行します。
ものを伝える立場になるということで、ドキドキしていますが、教える事で初めて気づける事・
改めて思うことがあるのではないかとワクワクもしています。
明後日も地元で演奏させていただく予定なので、一日があっという間に過ぎていきますが
その時々、沢山勉強して今後に活かせるような充実した意味のある日々を
送れるよう一生懸命頑張っていきたいと思います!
朝・晩にかけて冷え込みが厳しくなり「もう、夏もおわったなぁ…」と実感すると共に、
すでに朝、寒さで布団から出るに出られない……という悲しい状況になってきている
研修生の滄木です。
今でこの状態ですから、これから来る志多らの厳しい冬はどうなるんだ…とすでに
不安でいっぱいです………。
さてさて、昨日は我ら研修生、地元東薗目の敬老会で演奏させていただきました。
演奏前には敬老会を盛り上げよう!!と有志で集った東薗目のご婦人がたと
ご一緒させていただき、歌を歌ったり、踊りを踊ったり(これがまた素敵な踊りで、
花祭りのフレーズに合わせて体を動かすのです!!楽しいですよ~)
、東薗目の子どもたちも歌のプレゼントをしたりと本当に楽しい時間を過ごすことができました。
そして、無事演奏もでき、また次に向けての課題も沢山見つかりました。
明日は10月8日(木)の20周年ツアー 悠久の道 瑞浪公演(チケットは完売しました!!ありがとうございました)
のプレイベントとして、おなじみ「楽-RAKU-」のワークショップに同行します。
ものを伝える立場になるということで、ドキドキしていますが、教える事で初めて気づける事・
改めて思うことがあるのではないかとワクワクもしています。
明後日も地元で演奏させていただく予定なので、一日があっという間に過ぎていきますが
その時々、沢山勉強して今後に活かせるような充実した意味のある日々を
送れるよう一生懸命頑張っていきたいと思います!
Posted by 志多ら at 20:00
│滄木寿広